先日の整流管テスト中にヒューズが飛んでしまったので、新しいヒューズに変えたら音が変わってしまい、これまでのテスト結果が正しくないように思えたのでヒューズテストをしてみた。
250V 3A定格のヒューズをいくつか集めてみたが、オーディオ用は含まれていない。オーディオ用も手配したかったのだがすでに廃番みたいな扱いになっていて、売ってるところも少ない。きっと7000円とかのぼったくり価格をつけてたからそうなったのではないかと想像している。
通販で一番種類があったMONOTAROで手配した。
テストは合計4種類。富士裸子工業 、坂詰製作所、小糸製作所、ELPAの各250V 3A 通常仕様のもので、特に遅延型とかではない。
富士裸子:高音出ない、柔らかい、中音いい、解像度良くない、低音は普通
坂詰:高音出る、音が明るい、パンチある、低音は普通
小糸:高音出る、キラキラしてる、力強い、中音出る、低音普通
ELPA:高音出る、キラキラしてる、明るい、ハイエンド控えめ、低音普通、まとまりよい
となった。最終的にどこでも買えるELPAで問題なかったのだがせっかくなので坂詰製作所のものを採用した。
0 件のコメント:
コメントを投稿