2011年6月13日月曜日

対マイクロフォニック 真空管クーラーダンパー

ヒノの300Bアンプの構成は初段が12AU7で次段が6J5GTで、そのあとに300Bにつながる。 他に持ってるシングルアンプは初段に真空管1つだけ(12AT7とか12AX7とか)なので、わざわざ2段にしてる理由が判らなかった。

ネットでいろいろ見てたら、初段の12AU7で軽く増幅して重心を下げたうえで6J5GTに渡す、みたいなことをやってるかららしい。 なるほどそれで音が良いのだな(と納得)。

最初から付いていた6J5GTはKEN-RADのガラス管NOS球だったが、これがマイクロフォニックノイズ拾いまくって歩くだけでSPからポンポン音がする。 苦になったのでSylvaniaのJAN 6J5GT/Gというのを2本用意して交換した。 マイクロフォニックは止まったのだが音が冴えない。 高音が伸びないし艶やかさが無い。 

しばらくの間これで聴いていたのだが我慢できずにKEN-RADに戻してSPからパンパン言わせていたのだが、画期的なグッズを見つけた。

「PEARL OCF-8 TUBE COOLER DUMPER」で、2本で送料込3,000円程度のものだ。


薄いアルミでできたジャバラ放熱板で真空管をくるんで、その外からシリコン輪ゴムで押さえるだけだ。 冷却と振動対策を同時にできるすぐれものだ。 確かに床を飛んでみてもマイクロフォニックノイズはたまにしか聞こえない。 これはおススメだ。

0 件のコメント:

コメントを投稿