ヤフオクで後面が開放されてるSPエンクロージャーが安く出ていたので買った。 SPユニットは手持ちのAltec 409-8Eを予定していたが取り付け穴を少し削らないと付かなかったので、やはりヤフオクでCD-308が出ていたのを買ってみた。
CD-308の出品者の説明では「409系よりおとなしい音です」と書いてあったので、きっと409系なら気に入ったのかもしれない。 僕は409Eを持ってるのでもしもおとなしすぎだったらユニットを交換すれば済むと思って安易に買ったのだが、はたしてどうだったか。
Altec CD-308はハッピーないい音で、決しておとなしくは無い。 繊細でフラット、ささやく音が得意で太鼓やラッパや声はそれなりに前に出るがきつくなくて大変よろしい。 手持ちの音のエジソン 409 Special (EV 409Eのフルレンジとツイーターを分離して外部ネットワーク化したもの)と比べてもスケール感と低音のざわつき感で負けてるが、それは後面開放箱が原因と思われるので、それを除けば遜色ない感じだ。古めのJazzとハワイアンが特に良かった。
アンプはSV-501SEよりも音が濃い目のUnison Research Simply Twoが合う。 ケーブルはカナレの太線、SP台は奢ってパック工芸社のBasic-1にしてみたが、TAOCでも悪くないと思う。 たぶんBasic-1のほうが低域がすっきりして後面開放の癖が出にくくなると思ったのでこっちを選んだ。
手持ちのAltec 409Eは近いうちにちょっとだけねじ穴を削って取り付けてみたいが、多分高音が出すぎてCD-308に勝てないと予想している。 少し前に米国へ注文したサウンドリアのC308 (Altec 409の製造元らしい)の到着も楽しみだ。
このSPは箱+ユニットでペア3万円くらいで出来上がったのだが、信じられないコストパフォーマンスだ。 しばらくこのパターンでフルレンジをいろいろ取り付けて聴いてみることにしたい。楽しみだ。
0 件のコメント:
コメントを投稿